今日の午後の整骨院は、皆さんの出足が早く
混んでいました。おなじみさん達と会話が弾みました
話題はいろいろですが、楽しくお喋り出来るのって
有り難いことですね先日、お漬物を下さった奥さんが
「今夜のおかずが決まってないのよ」と気が重そうでした。
「私は決まってるから気楽です。木曜くらいまでの献立は
考えて買い物したから…」と、ちょっこし自慢しちゃいました
ちなみに今夜のメニューは“赤魚の煮付け”に“3色サラダ”
今は夫婦二人分だから、以前よりずっと楽です
「豚カツは余分に揚げて冷凍しておくと、何も無いなぁって時に
一品作れますから」と言ったところ、「それ良いわね」と、
また盛り上がりましたその後は、美味しいご飯の炊き方になり
もち米を入れる割合とか、教えてもらいました
別の奥さんからは、お古のネクタイでポーチにリメイクする方法を
教えて頂きました。ちなみに「奥さん」ってお呼びしますが、
私の母より少しお若いだけで、私には大先輩の方々です
私より若い人もいますが、私が行く時間帯は少ないです。
若い方で、ここでも紹介したい方がいます。また今度…
情報交換だったり、ご主人の愚痴だったり、たわいないお喋りで
気分転換しています
上に書いた余分に揚げた豚カツですが、甘辛く煮つけて
弁当のおかずに入れていたので、その流れで今もやってるんです。
玉ねぎの薄切りと一緒に煮つけて、卵でとじれば、“カツ重風”
ここでも麺つゆを使うので、パパッと出来ます。
カツは冷凍庫から出して置いておくだけ。半解凍状態で使います。