「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

重かった

2011年07月23日 16時01分36秒 | 考える

重かったなぁ…私の身体…じゃなくて、昨夜のTVの中身。

一つはBS歴史館「暗号名 ブロークン アロー~隠された核兵器事故~」
映画Broken Arrow」は観ましたが、実際の事故のレポートでした。
報告書にあるだけで32件(1950~1980)だそうですが、一般にはあまり
しられていないのが怖いと思いました

もう一つが「ヒューマンドキュメンタリー「ある少女の選択~18歳“いのち”のメール~
プロ野球のオールスターの中継の後、続けて観たので、片付けが遅くなりました

どちらも重い内容でしたが、多くの人に観てもらいたい番組でした。

以前、「クローズアップ現代」で紹介された田嶋華子さん。これはチラ見してました。
「生きるのは長さじゃない。どう生きるかだよ」という彼女の思い…。

ふわ~っと生きて行けたらいいなぁ反響が多いと思うので再放送されるでしょう。

「生きる」「死ぬ」どちらもしらしんけんだね。

コメント (13)