「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

テレビドラマの中の「気づき」

2018年04月17日 21時37分05秒 | 小さい幸せ

4月になって、新しいドラマが始まりましたね。

朝のドラマの主人公が、左耳が聞こえなくなった時のセリフの
「左耳にありがとうって言えなかった」とか、遠足が雨になった時の
「左耳はいつでも晴れだね」の母親のセリフ。

マイナスな事が起こった時の気持ちの持ち方を気付かされました。
私は自分の麻痺手に「使ってあげられなくて、ごめんね」と言ったことは
ありますが、「ありがとう」は言ってない。

夫が横で観ていたドラマのセリフだけ聞いていて「おっ!」と思ったのが
「今を一生懸命に生きなければ、過去の自分が嘘になる」でした。

3月までのドラマ、「アンナチュラル」「99.9%」は面白く観ました

録画していた「オクニョ」を観るのが忙しかったです
地上波の放送が始まったので、観ていない方は、どうぞ
(50話を超えるので、ご覚悟下さい

鶴瓶さんと松嶋尚美さんの「キラキラアフロ」で毎回大笑いしてます

東大生が出るクイズ番組で、自分も答えられると嬉しい

テレビを上手く使いたいと思うのでした

 

 

コメント (5)