「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

つぶやきが効いた

2025年01月27日 20時19分00秒 | 近況あれこれ
最近、テレビでその映像を見る度に
「食べたいな〜」とボソッ、ボソッと呟いてました。

「作ったらいいだろう?」と言っていた夫も「食べに行こう、って言ったらいいんだよ」と言って来ました🤭

普段の行動圏内に、全国チェーンのお店はありますが、夫の好みでは無いのです。

北九州が本店のお店が、先日夫が行った免許センターの方面にあるんです。

私が何度も呟いたので「一度行かないと、ずっと言われるからな」となりました😆

夫も食べたいような事は言っていたので、近々出かけると思います。

外食は久々になります。
私が食べたいと呟いたのは【うどん】。
うどんですが、お店で食べればそこそこの値段にはなりますね。
夫が以前行った時に、ここのお友達登録をしたので、割引クーポンが使えます✌️

今日、たまたまLINEを見ていたら、秋田の片麻痺のお友達が《鎖骨を骨折、膝も傷めた》とあったので、急いでメッセージを送りました。

彼女は頑張り屋さんだから、痛いのを我慢して我慢しての1週間だったでしょう😖

同い年の彼女の事は、他人事ではありません。
私も今、足を傷めてますから😅

今騒がれてるテレビ局の事、NHKも中継してましたし、民放は横並びにやってましたね。

私の好きな作家さんの息子さんが会見に出ておられました。

大関豊昇龍の横綱昇進が決まりました。まだ若いし、長く頑張ってくれると思います。

初場所は不振だった琴櫻も、おいおい昇進してくれるでしょうし、優勝決定戦まで残った王鵬にも頑張って欲しいです。

ご存知でしょうが、この2人の祖父は横綱ですからね。さて、誰と誰でしょう?🤭
四股名で分かりますね。

また相撲を見る楽しみが増えました。

夫のスマホがまた不調を起こしました。いつまで使えるかな〜?

明日からの冷え込みで雪が降るかも、との予報に夫は「当てにはならん」と言っておりましたが、どうなるのかな?

皆様、ご安全に‼️




コメント

気をつけるしかない

2025年01月27日 10時32分00秒 | 今日はこんな日
昨日の夜からの弱い雨がまだ降ってる。
アメダスには雨量の数字は出ていない。
早く上がって欲しいけど、雨雲レーダーを見ると、それは無理みたい。

気温は上がらないな😞

大相撲の初場所は、3人での巴戦の優勝決定戦になり、大関の豊昇龍が優勝しました。

これで横綱に近づきましたね。
照ノ富士が引退したので、横綱審議委員会がどう判断するか?

毎朝、測る体温。以前より低くなってる。
基礎代謝が落ちてる証拠です。
運動量は確実に減ってるからな〜😆

昨年の胸椎圧迫骨折の時、座って過ごしていたので、足の浮腫みが凄かったんです。それの回復にかなり時間がかかりました。

その反省から、【立つ】事を意識はしてるし、“リンパ”の流れを考えてマッサージとかも無理のない範囲でやってます。

先日、お風呂である事に気付きました。
麻痺側左の「鎖骨」が半分近く出ていません!

胸椎圧迫骨折の為、それまでやっていた麻痺腕を動かす事を控えていたからです。

身体は正直です。やれる事は怠けずにやる!
続けるしかないのは、経験済みです。

明日、明後日と冷え込む予報です。
身体が固まらないよう、気をつけるしかありません。

皆様、ご安全に‼️
コメント