「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

夫を送ってきました

2022年04月12日 09時07分00秒 | 車の運転
いつもより10分早く出たら、朝の通勤の混雑がやや緩め。
10分の差を痛感。
頑張って早め早めに動いて良かった。
でも、この後があるので、気をつけます!

写真は、運転席から撮ったモッコウバラ。
花が終わったら、バッサリ剪定しなきゃと。

気温が上がってます。
水分補給、お忘れなく!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 腰の張りの原因の一つが | トップ | 送迎は無事終了 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirohiro200100)
2022-04-12 11:01:26
初めまして?かな。
旦那様の送迎、ご苦労様です。

失礼と思い出ながら、昨晩
過去記事を読まして頂きました。
(脳出血発症の記事)
想像以上に細かく記載されて👀
(心の声も)
32年前・・・病院内で発症・・・痙攣・・・ブタの声みたいに・・・ICU2週間・・・
看護士さんの声、若いのに・・・
幽体離脱体験・・・


辛い事、思い出させてすいません🙏

私は、片麻痺 7年生です。(軽症)
発症の記事は、ひとつだけ記載しています。(「ASAYAN」・・・)

先輩の記事、閲覧、閲読させてもらってます✨
(挨拶、遅くなりすみません)

お身体、大事来て下さい。

(生意気な七年生より😃✌️)
返信する
Unknown (hirohiro200100)
2022-04-12 11:05:48
お身体、大事にしてください

失礼しました(笑)

(間違えてるぞー恥ずかし)
返信する
ありがとうございます (かれん)
2022-04-12 23:47:40
 hirohiro200100さん
コメントありがとうございます
そして、訪問もいつもありがとうございます。
私の経験が、お役に立てば嬉しいです。
以前と同じようには行かずとも、もう少し動きたくて
トレーニングの為、デイサービスに行ってます。
貴殿も、ご自愛下さいませ!
返信する

コメントを投稿

車の運転」カテゴリの最新記事