ここ数日は肌寒いほどで、初夏にふさわしくない気候が続いています。
雨も、今のところ豪雨にならず、しめやかな風情。
当地は梅雨にもかかわらず凌ぎやすくて、大変助かっていますが。
わが国特有の地形で、お天気も色々のようですね~
豪雨に見舞われたり、猛暑が連日続く地域もあるようで、お見舞い申し上げます
気候の不順は、シニアー世代ともなると、体調にも微妙な影響を与えるようですから、お互いに気をつけましょう。
私も、梅雨入り頃から、以前悩まされた息苦しさが再発し、情けない思いをしていましたが、最近は治まりホッとしています。
外壁、屋根、その他の改修工事と、夫の介護、入院が重なり、私の家事能力をはるかにオーバーした状況だった、ここ1~2ヶ月。
疲労が重なり、当然の成り行きとして、体調不良に陥っていました。
やっとその疲れが抜け、体が軽くなったと思ったら、旦那さまが40度の発熱で、急きょタクシーで病院に往復。
その緊張感で、また体が不調な状態に戻り、今一つ元気が出ません。
T大病院のパテイオのような小庭に飾られた七夕飾り
こういう時、体がだるいからといって、無為にだらだら過ごすと、ますます私は疲労が濃くなってしまいます。
ですから、睡眠と、日中の仮眠はいつもよりたくさん取るように心がけますが、その他の時間は、規則正しいリズムで働くように一層心がけて、元気な時の暮らしのテンポを取り戻すように努力します。
そのために、計画ノートと、タイマーは手放せません。
そして目先の目標を一つ一つこなしていく内に、次第に元気が出て来ると言った感じです。
昨日は、夫の入院日で、朝からその準備に追われていました。
40度の発熱で診察を受け、抗生物質の服用を久しぶりに始めたのですが、その後も相変わらず、熱の上下が続いています。
けれど、その割には元気で、食欲もあり、意外だったのは入院時の体重測定。
前回の入院時よりも、体重が三キロも増えていました。
健常な体の時より、体重が多いいくらい。
何よりの事と、心から喜んでいます。
今後、三度の食事を作るにあたって、私はいっそう張り合いが持てそうです。
さて前置きが長くなってしまいましたが、これからが本文です。
然して重要な事でもないので、いきなり書き出すのもためらわれました。
昨日の旦那さまの入院日の朝に、お話しを戻しますね。
その準備で追われる中、家事の合間にボツボツ書いていた記事を推敲し、早朝、投稿しようと思いました。
八時過ぎには、家を出る事になっていましたので、多忙な朝ながら、いつも通りに1日置いて投稿が無事にできる嬉しさも多少ありました。
ところがどうした事でしょう。
Ping送信を押しても、記事の更新ができず、日本ブログ村に反映されません。
最初は私の押し忘れかと思い、再度試みましたが、やはりだめで、いったい何事、と不思議でなりませんでした。
シニアー日記ブログ村の新着記事を見る限り、他の方の記事は新着で載っているようです。
そうだと、気になって仕方ない私。
何故?なぜ?、と・・・・・・
方や、お出かけの準備をしながら、何度もPing送信をその後も繰り返しました。
その画面上には、正常に送信しましたとの表示が出ます。
けれど、相変わらずその結果は、反映されません。
その内でかける時間となり、更新は諦めて、病院に向かいました。
戻って、再度送信したところ、早朝投稿した記事がやっとブログ村に反映されました。
私以外にも、同様の状況となり、戸惑われた方がいらしたようです。
けれど、一部の方に過ぎないようですね~
なぜこのような事が起きたのか、私には分かろうはずがありません。
けれどまだ同じ事に見舞われるのは嫌ですので、ブログ村の村長様にはお気づき頂きたく、記事で触れる事にしました。
私はランキングを気にして書いているわけではありません。
気にならないと言ったら、嘘になりますけれど・・・・・・
今のところ1日置きのペースですと、あまり負担感を感じないで自然と綴れるので、淡々とブログ書きに臨んでいるつもりです。
けれど、最近は一層忙しくなり、もう少し間隔を開けた方がいいのかもしれない、と思うこの頃ですが。
それにしても、記事の更新がブログ村に反映されませんと、INもOUTも記事を書かなかった日と同様くらいに数が激減し、少々驚きでした。
反映するしないで、こんなに影響を受けるものなのですね~
私の記事は、もともとから、新規投稿した日と、投稿しなかった日では、INとOUTが半減以下になるほど、増減が激しいのが当たり前なんです。
それは自然な事と、何の疑問も感じないで受け入れてきたことですが。
ping送信が、不慮の事態で叶わず、ランキングが急降下するのはチョットだけ悲しい気分です。
一週間前が、特別たくさんの応援を頂けた日でしたので、一層下がり方が激しくて・・・・・・
でもそれだけの事。(笑)
記事にするのも恥ずかしいような内容で、大変失礼しました。
この際に、もう一つお知らせを。
半月前ほどでしたかしら。
急に思いたって、70歳のカテゴリーから女性シニアーに所属を変えました。
実は、私はこの時点で勘違いをしていた事があります。
年齢別のカテゴリーは、年齢に合わせてどなたでも自動的に加入できるものと思っていました。
ところがそれは私の思い違いで、女性シニアーに参加すると、70代からは外れてしまうのですね。
それに気が付き、両方に参加したいと思ったのですが、登録ページを見る限り、この二つに同時参加は不可能のようです。
女性シニアーになり、閲覧者が急に倍近くになり、それはそれで大変うれしい事でした。
私の経験では、シニアー世代では、60代が一番参加者が多いせいか、閲覧者も多かったようです。
70代に入ると急減しましたが、私はたとえそうでも、男女が共にに参加している同世代の70代の村が、一番居心地がよく落ち着いていられるように思います。
ですから、明日からは、又そこに戻らせていただこうと思っています。
出たり入ったりで、誠に申し訳ありませんが、以前と変わらずお付き合いの程、宜しくお願い致します。
きょうの記事は昨日、日が暮れて帰宅し、今朝もまだ頭がすっきりしない中、予定外の記事を慌てて書きました。
画像はとりあえず、省略して投稿させていただきます。
家事が一段落すれば、掲載させていただくかもしれません。
乱文で、失礼いたします。
きょうは無事に更新できるかしら?
ご覧下さいまして有難うございました。
ブログランキングに参加しております。
足跡変わりに、バナーにポチッ!を頂けると励みになり嬉しいです♪
、
、