今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

いのちの歌

2020-08-12 06:48:16 | 人生

私は最近ある歌を、就寝前と朝起き掛け、起床してもしばらく繰り返し、パソコンのYouTubuで聴いています。

その曲の名は、竹内まりやさんが歌う「いのちの歌」。

 

https://www.youtube.com/watch?v=OYgC1-5Efr0

 

去年、デ某さまのブログで出逢って以来、すっかり魅せられ、折ある毎に聴いてきました。

ところが偶然、昨年の紅白歌合戦で登場した竹内まりやさんが選んだ曲が、この「いのちの歌」。

朝型人間の私は、彼女が出演するまでは起きていられず、一言娘達に言い置いて床に就きました。

その一言とは、

「竹内まりやさんの歌は、心を澄まして聴いてね。とてもいい曲だから」

 

年が明けた元旦の朝、娘達に感想を訊くと、思いを共有してくれていました。

既によく知っていたらしく、次女の孫娘の小学校の音楽会の合唱曲にもなったようです。

それを聞き、この歌詞の意味が、小学生に深く味わえるだろうか?

と少し疑問に感じましたが・・・。

子供なりに、感動できる詞も一杯ある曲ですものね。

 

 

でも、この曲の良さをしみじみ味わえるのは、やはり、私のように歳を重ねた年代では。

私はそのように思います。

この歌詞の一言一言が、琴線に触れ、私の心を打ちます。

聴くたびに、胸が熱くなります。

両親、旦那さま、子供達、出逢った多くの素敵な友人たちに、溢れるような感謝の気持ちが湧いてきます。

そして、この星で出逢えた奇跡を改めてしみじみ思わないではいられません。

 

床に就き寝る前と、起き掛けの時に聴くのに、何とふさわしい曲でしょう。

この歌を聴き、感謝の気持ちを抱き、心安らかに就寝。

朝も、この曲を数度聴き、同様の気持ちで一日のスタート。

そして、これまでの過ぎし日々に思いを馳せ、幸せを一層噛みしめています

 

私の寝室から望んだ昨日の朝焼けです。

 

私が死んだ時、葬儀で流すBGMは、この曲に決まり。

そんなことまで思ってしまう私です。(笑)

 

皆様は当然ご存じの歌でしょうが、改めてしみじみと聴いてみてくださいね。

 

お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しくて、書く励みになります。
温かな応援に感謝一杯です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする