ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

【ミツマタ・三椏・三叉】

2010-01-15 | Weblog
今朝も 寒かったですね。小鳥用の「水場」も凍っていましたよ。
夕方 買い物も兼ねて 歩いてきました。寒い中【ミツマタ】を見かけました。

【ミツマタ】春を待っ花、面白い形ですね。 ジンチョウゲ科  中国~ヒマラヤ原産
室町時代に渡来。 樹皮の繊維が和紙の原料になる。 花期は 葉が開く前の3~4月。
名前の由来:本年枝が 必ず「三又」になって出ることから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ

2010-01-15 | Weblog
パンジーの仲間≪ビオラ≫です。 スミレ科  別名:タフテッドパンジー
パンジーの花より 小さい花で、寒い冬にも強く 花壇に 植えられていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする