ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

アクリルたわし

2010-11-20 | Weblog

≪アクリルたわし≫に ハマっています。
先日 「100円ショップ」で  アクリル毛糸(ピンク 他3玉)を 見つけました。

『11月1日(月) 読売新聞朝刊 の記事』 アクリルたわし 手編み‘洗剤は無用、台所に彩り’ を 読んで
5~6年前、知人宅で 【カラフル】な四角い ≪アクリルたわし≫を見せてもらった事を思い出しました。
その時は、「油汚れも簡単に落ちる」とは、信じられなくって 見過ごしていました。

そこで 物は試しと 「アクリル毛糸」で、編んで 使ってみましたら、 正に 驚きでした。
洗剤を使わず、油っぽいお皿が 綺麗になったのでした。  (長編みした たわし は、失敗でしたが  細編み が お勧めです。)

『アクリルの繊維の表面には、非常に細かい溝が 無数に刻まれている。この溝が 汚れを引っかけて こすり落とす と考えられる。
雑菌の繁殖を防ぐため、使用後は水でよく洗い、日光に当てて 乾かすとよいそうです。』 新聞記事より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンテン・南天

2010-11-20 | 花 木 草

庭の≪ナンテン≫の実です。  メギ科 中国、東アジア、日本に分布。
「難を転じる」に通じるため、縁起木として玄関脇等で よく見かけますね。
今年は、赤い実が 沢山付き 紅葉も綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする