ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

「センダン」の花

2014-05-25 | 花 木 草

幼稚園の庭に大きな≪センダン≫の木があり、今年も 花をつけました。
≪センダン≫ センダン科 日本、中国、台湾、ヒマラヤに分布。
果実を殺虫剤、材を家具などに利用したことから 古くから栽培されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪朴の木・ホオノキ≫の花

2014-05-25 | 花 木 草

≪ホオノキ≫の花  モクセイ科  この木は、3~4mと 小さいのですが 毎年 大きな花をつけ、よい香りがします。
数年前、四万温泉へ 行った時 宿の部屋から 「10mもある‘ホオの木’の高所」で いくつもの花を 見かけました。
その時は、カメラの望遠を 使い 苦労したことを 思い出しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョリュウバイ・御柳梅

2014-05-25 | 花 木 草

≪ギョリュウバイ・御柳梅≫ フトモモ科     ニュージランド地方 原産  別名:レプトスベルマム
ピンク色の 小さな花を たくさん 付けています。 木の下で あま~い香りがしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする