ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

自然観察公園で「コアジサイ」

2014-05-27 | 花 木 草

自然観察公園で「コアジサイ」の 花が咲き始めました。
≪コアジサイ≫ ユキノシタ 科   別名:シバアジサイ 
大きな樹木 の下の 薄暗い所で「コアジサイ」が咲いています。 、小さい紫色の 花が沢山ついてます。
  「アジサイの仲間」 木の高さは1m位。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナス・浜梨(浜茄子)

2014-05-27 | 花 木 草

≪ハマナス≫  バラ科   毎年 きれいな花を咲かせています。
【「なす」ということで,「浜茄子」だと思っていませんでしたか?これは,バラと同じ仲間です。
北海道,東北などの海岸に多いのです。そして,現地の人達が「ハマナシ」をなまって「ハマナス」になってしまったのです。
「ナシ」というのは,花が終わった後にできる果実が 梨の実に似ているということから来ています。】  植物園へようこそ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゲラ

2014-05-27 | 花 木 草

ニゲラ≫  キンポウゲ科ニゲラ属 (「ニゲラ」は、ラテン語「Niger(黒い)」が語源・・タネが黒いから) 
          地中海沿岸地方原産  江戸時代に渡来  花の様に 見えるのは 萼片とか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする