ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

ヤマボウシ・山法師

2014-05-16 | 花 木 草

ヤマボウシ・山法師≫ ミズキ科  別名:ヤマグルマ、ヤマグワ   
花びらに 見えるのは 苞で、本当の花は 中央にある丸い部分。ここに 20~30個もの花が あつまっている。
名前の由来:丸い花を 法師(僧兵)の頭に、苞を その頭巾にみたてたもの

 花の時期が 1か月早い「ハナミズキ」と似ていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラウツギ

2014-05-16 | 花 木 草

≪サクラウツギ≫ アジサイ科・ユキノシタ科  木の高さは 1m位。  
初めて見かけ、名前がわからず 「あるサイト」で  花の名前を教えて頂きました。  ピンク色の可愛い花ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする