昨日、「北陸、東北」地方が ≪梅雨明け≫したそうです。
梅雨の無い 北海道を 除き 日本列島 すべて ‘梅雨明け’ いよいよ 「夏本番」ですね。
ある園芸店で オリジナル品として 特別販売されていた「クレオメ」。 草丈を小さくし、花も多いようです。
「セニョリータ・ロザリータ(ピンク花) ブランカ(白っぽい花)」、一年草。 さーて どの位 楽しめるかな。
≪セイヨウ フウチョウソウ ・ 西洋風蝶草≫ フウチョウソウ科 南アメリカ原産 別名:クレオメ
名前の由来: 花弁が 「蝶」の様に見えるので。 花期:7月~10月 花は夕方 開くそうです。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/《ガーベラ》 《ナガミヒナゲシ・長実雛芥子》
- 海月美紗/《ガーベラ》 《ナガミヒナゲシ・長実雛芥子》
- ごんママ/≪イチハツ・一初≫ ≪コデマリ・小手毬≫
- 海月美紗/≪イチハツ・一初≫ ≪コデマリ・小手毬≫
- ごんママ/≪ライラック≫
- 海月美紗/≪ライラック≫
- ごんママ/自然観察公園で ウグイスの声、
- 海月美紗/自然観察公園で ウグイスの声、
- ごんママ/≪花蘇芳 (はなずおう)≫ 《シャガ》
- 海月美紗/≪花蘇芳 (はなずおう)≫ 《シャガ》