《エニシダ》 マメ科 ヨーロッパ原産 蝶形の花、園芸品種
先日TVで 小学校の卒業式で プレゼント「エニシダの鉢」を嬉しそうに抱えている姿を見ました。
『日本へは江戸時代の中期に渡来した。 エニシダという読みは、旧属名のヘニイスタ(genista)の日本語なまりだという。
また、ヨーロッパでは枝箒とされ、ハリーポッターなどで空を飛ぶ箒もこの樹でつくったものだという。
全草にアルカロイドを含み、誤食すると危険である。』 みんなの花図鑑より
《ムスカリ》 ユリ科 別名:瑠璃ムスカリ、グレープ ヒアシンス
壷型の花、ブドウをひっくり返したような 面白い花ですね。
《白花・ムスカリ》
《君子蘭》ヒガンバナ科 南アフリカ原産 別名:クリビア、受け咲き君子蘭
我が家の「君子蘭」は まだ蕾です。