ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪スカシユリ・透百合≫ ≪アイビーゼラニューム≫ ≪アりウム・その後≫

2020-05-31 | 花 木 草

≪スカシユリ・透百合≫ ユリ科  花びらの間が透いているので透百合と呼ばれるそうです。
 百合の花びらは 6 枚ではなく,花びらは 3 枚で,後の 3 枚は萼です。 (植物園へようこそ!)より


「ユリの花びらは 3枚・・・」これは 驚きでした。以後 ユリの花を よ~く観察しています。
な~るほど 新発見「 花弁は3枚」のようです。

 

≪アイビーゼラニューム≫ フウロソウ科 別名:ツタバゼラニューム  南アフリカ原産


≪アリウム・その後≫ ユリ科  別名:ギンガジューム (ねぎ坊主みたいな 丸い 紫色の花です)

スーパーの 花売り場で 「ギガンジューム」の 面白い花を 5/20 見かけ購入。
その後 アリウム(別名:ギンガジューム) 小さい花が それぞれ咲き始め一回り大きくなりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする