ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪キャットテール≫

2021-05-17 | 花 木 草

≪キャットテール≫ トウダイグサ(灯台草)科、  インド原産  
         赤い ふさふさは、「猫のしっぽ」ですね。

 

≪ニゲラ≫ キンポウゲ科  南ヨーロッパ原産  別名:黒タネ草
葉は 非常に細かく裂け糸状になっています。
花弁のように見えるのは 萼(がく)で, 花弁は 退化しています。
別名を 「クロタネソウ(黒種草)」というように, 種子は 光沢があり 真っ黒です
アルカロイドを含むので ご注意。 植物園へようこそ より

 

「カラスノエンドウ」 マメ科 
  花後に細長い‘サヤインゲン’の様な実がつき、その後黒くなる。
4月ごろ咲いていた花、黒いエンドウの様な 実をつけ この名に納得ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする