ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪フランネルソウ≫ 別名:スイセンノウ・酔扇翁、  ≪テンニンギク・天人菊≫

2021-05-31 | 花 木 草
≪スイセンノウ・酔扇翁≫の赤は鮮やかですね。 ナデシコ科 別名:フランネルソウ ヨーロッパ南部原産
株全体が 白い綿毛に 覆われて、緑白色になる。 花色は、赤、ピンク、白。
名前の由来:触れた感じが 柔らかい布を 思わせることから。
 
≪テンニンギク・天人菊≫ キク科 別名:ガイラルヂィア  北アメリカ原産
よく見かける「テンニンギク」とは、ちょっと変わった 花ですね。
アップ済み「テンニンギク」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする