ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪シャジン≫   「 しそ ジュース」作ってみました。

2021-06-07 | 花 木 草

散歩道で見かけた 紫の花 ≪シャジン≫です。 キキョウ科  小さな釣鐘状の花を たくさん付けていました。

アップ済み「シャジン」

 

「梅しそジュース」
スーパーで シソの葉 販売されていましたので 一袋 購入し、
以前から 気になっていた「シソ ジュース」を作ってみました。
実は、先日 NHKの「きょうの料理で 初夏の梅仕事」放映をみました。

『梅の季節に出回る赤じそは、水で煮出すと 黒っぽい液になりますが、酢を加えると ルビー色に 変化します。
 炭酸水や冷水で 薄めれば、清涼感のある ドリンクに。蒸し暑い日も、この1杯で 元気がでますよ。』コピー

私でも 簡単にできそう! 挑戦しました。
 
私1人しか 飲まないのですが、早速 氷をたくさん入れて 試飲しましたら、たしかに美味しかった!
冷めてから 冷蔵庫 保存としました。
残った しそ葉は、レシピ通り  佃煮にしてみました。
     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする