ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

《アケビ》        雨の中、お墓参りに行きました。

2022-03-22 | ある出来事

お彼岸に入り 昨日まで 暖かでしたが 今日は 朝から 冷え込みます。
一年ぶりと なってしまいましたが 「お墓参り」の予定として ましたので、今日行ってきます。


散歩道で見かけた「五葉アケビ」花が咲いてきました。(昨日の 画像です)
≪アケビ≫ アケビ科  つる性植物  一本の木に 雌雄の花がつきます。(雌雄同株)
    実が熟すと 果皮が 縦に裂けることから、「実が開く(あく)」が 名前の由来の一つ

       
       


         
アップ済み  7月頃、青い実が付きました。秋になると紫色に熟します。
こちらの「アケビ」 同上 と おなじ家のものです。     
        

         

追記:朝 小雨降る中、牛込柳町 にあるお寺に お墓まいり に 行ってきました。
お彼岸とは申せ、肌寒い日 冬のコートを着て も まだ寒い! 帰りは 雪が うっすらと 積もってきました。

昨日 東京の「桜の開花宣言」が出されましたね。
新宿区にある お寺の境内の桜 晴れていたら 開花が進み
きっと きれいな桜が見られたことでしょう!  🌸🌺🌸
     


    
雨の中で咲く「早咲き桜」
     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする