ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪シュウメイギク・秋明菊≫ ピンク

2022-09-27 | 花 木 草

≪シュウメイギク・秋明菊≫ キンポウゲ科   
別名:キブネギク(貴船菊)京都の地名から、   中国原産 
ピンクに見えるのは 花ではなく「萼・がく」、花は中央の小さい花とか。

 

 

 

実は、昨日  初めて「入れ歯」なるものを 装着しました。

まさに装着が ぴったりの 言葉!
6月始め、 生まれて初めて・・歯が ポロっと  とれてしまいました。
その歯を、歯医者さんに 持って行きましたが、 「この歯は、使えません!」 😥

現在は インプラントという方法が あるのは 知っていましたが、
まず、保険が 効く 方法を 選びました。
なんと 現金で1,500円の請求です。「本当に これで いいのですか?」
思わず 言ってしまいました。「1割 負担なので いいんですよ。」
安すぎますよね。(*^-^*)
しばらく 様子見で 診察に通うようですが、、

(2ヶ月かけて  歯茎の養生し、ようやく  昨日  装着となったわけです。)

なんとも 妙な感覚 口の中に 異物が あるので!
先生は、少なくも  異物感が消えるのは  1~2ヶ月 は かかるとか!
私も 歳をとった・・・ということですね。 ( ̄ ‘i  ̄;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする