昨日の午後から降り出した雪、
夜になっても 降り続き どうなることかと心配しました。
夜になっても 降り続き どうなることかと心配しました。
でも、朝には 雨が混ざったようで、3~4cm位の 積雪です。
道路には 車の通った跡があり、火曜日の ゴミ捨て に行ってきました。
道路には 車の通った跡があり、火曜日の ゴミ捨て に行ってきました。
昨日の昼頃 少し雨が降り出した頃 近所を歩きに行きました。
あるお宅の 玄関先に 寄植えの花、きれいに咲いてましたので 撮らせて頂きました。
奥様が、玄関先に いらしたので 少しお話 出来ました。
(町内の役員をして 多少のお知り合いでした)
奥様が、玄関先に いらしたので 少しお話 出来ました。
(町内の役員をして 多少のお知り合いでした)
花の少ないこの時期、大輪の 「ラナンキュラス・ルピナス」が 大好き!とか。
毎年 楽しんで おられるそうです。
毎年 楽しんで おられるそうです。
≪ラナンキュラス≫ キンポウゲ科 別名:花金鳳花・ハナキンポウゲ
≪ルピナス≫ マメ科
別名: 昇り藤(ノボリフジ)、羽団扇豆(ハウチワ マメ)
藤の花を 逆にした 花が上向きなので「昇り藤」と 呼ばれるそうです。
別名: 昇り藤(ノボリフジ)、羽団扇豆(ハウチワ マメ)
藤の花を 逆にした 花が上向きなので「昇り藤」と 呼ばれるそうです。
4月頃に なると これらの花、散歩道でも 見られますね。