ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪ミツマタ・三叉≫

2024-02-24 | 花 木 草
毎年、楽しませてもらっている 「ミツマタ」の花。
去年  12月末に 剪定されて 今年は いかが? と思っていましたが、
数えるほどですが  咲いてきました。

≪ミツマタ・三叉≫ ジンチョウゲ科 
        中国~ヒマラヤに分布 花は朱色、黄色が ある
室町時代に渡来し、樹皮の繊維を和紙の原料にするため栽培された。
本年が 必ず 「三又」になって出る事が 名前の由来
花期は 葉が開く前の 3~4月で、枝先に 30~50個の花が かたまって咲く。
花びらに 見えるのは 萼( がく )で、内側が 鮮やかな 黄色で 美しい。




「アップ済み」 去年3月の花です。




こちらは、 今年 2月 別のお宅の見事に咲いていた「ミツマタ」です。
        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする