散歩道で見かけた「クロガネモチ」の赤い実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/f550510e7a8184bd6214849ab794d26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/f550510e7a8184bd6214849ab794d26e.jpg)
近所のお宅で、毎年 ここ30年 位 「クロガネモチ」の赤い実を楽しませて頂きました。
この木が 根元から切られてしまいました。
(今年 ご主人も 亡くなりましたので、世代が変わるのですね。)
(今年 ご主人も 亡くなりましたので、世代が変わるのですね。)
「苦労なく・金持ち」にかけて 縁起木として、植えられたと 経緯を聞いていましたので 残念です。
≪クロガネモチ・黒鉄黐≫ モチノキ科 別名:フクラモチ
葉っぱの縁や茎の部分が 鉄色(黒っぽい)
アップ済み「クロガネモチ」の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/abeb41a735000dcf65e9d4735ca9781a.png)
葉っぱの縁や茎の部分が 鉄色(黒っぽい)
アップ済み「クロガネモチ」の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/abeb41a735000dcf65e9d4735ca9781a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/9923095b52ac4e97c9f1856787826254.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/80cecf96abe5ac8a87665beca673b367.png)
昨日は、玄関ドアーに 正月飾りを つけました。
花売り場で 千両の実つきを 見かけ、(今年は 庭の千両 実が付かなかった)
松が 付いていたので 購入 した。
庭の寒菊が 咲き ロウバイは蕾でしたが、 なんとか お正月用に お金をかけずに 飾れそうです。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9c/dddee7a390acd5495f6a5d21c6b2f565.jpg)