ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

冬の ≪スイカズラ≫ の葉っぱ 「別名:忍冬」

2017-01-19 | 花 木 草

≪スイカズラの葉≫ 別名:忍冬(ニンドウ)
【冬でも枯れずに葉を丸めて寒さを耐え忍びます。その姿から「忍冬・にんどう」の別名がある】案内板

5~6月頃 花をつけます 「2016-05-17 アップ済み」
≪スイカズラ・吸葛≫ スイカズラ科  別名:キンギンカ(金銀花) 忍冬(ニンドウ)  
咲き始めの白花、強い香りがします。

別名(金銀花)の由来: 花が白色から 黄色になるので、金色 銀色の花が混ざって 
咲くことから名付けられた。
        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白梅 | トップ | 年賀状・切手シート当選 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花 木 草」カテゴリの最新記事