人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

松山幸雄『日本診断』(朝日新聞社)

2009-05-07 05:24:52 | 読書

連休中、昔読んだ本を整理していたら、松山幸雄『日本診断』が出て
きた。これは いい本だ。

長年、朝日新聞のNY特派員だった著者が、複眼思考をもって日本の
こ とを書いたものである。日本人の単純さを指摘したものともいって
よい。

著者が主張しているのは一貫して「複眼思考のすすめ」である。

<目次>(抜粋)
・タカとハト 単純分類は危険
・非理法権天 国際政治は“性悪”
・リトマス試験紙 ほしい複眼思考
・立ち合いと自主トレ 改革は遅れがち
・情緒インフレ 論理よりも感情
・旧敵国条項 油断できぬ知日派
・出羽守と豊前守 短所克服のために
 
 


昭和52(1977)年6月20日初刊


朝日文庫版でも出版されており、amazon では1円+送料340円で購入できる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『諸君!』休刊 | トップ | ウォーリー与那嶺『野球を変... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事