1月21日(月)、年明けから一向に雨が降らない。
8時5分三丁目公園出発のバスツアー(成田山初詣、参加者13人)を
「お見送り」する予定だったが、ついうっかりし、気づいた時は8時
10分だった。30分前までおぼえていたのに~。(「一日一善」なら
ぬ「一日一ウッカリ」?)
--後からチラッとお聞きしたら、天気もよく、皆さん楽しまれたよ
うでよかった。
午後は1か月前から準備してきた、元気かい恒例の新年茶話会(於集
会所2階ホール)。ほぼフルメンバーの19人が「元気」に出席。
新年茶話会の「次第」に基づき、
まずは抽選で座席を決め、1番から6番までがAチーム、以下同様にB、
Cチームを決定。
1.懇談会--1分間スピーチ 「お題」は
「今年のお正月」
「今年のささやかな目標」
「今年行ってみたい所」
「私の失敗談」
「その他(自由)」
・・・「お題」の中から一つを選んでスピーチしていただくというもの。
いずれも興味深いお話--話し方も皆さんお上手なのにビックリ!
「最高傑作」はA子さんのお話--
年末に親しいB子さんにカレンダーをお送りしたんですの。いつも
はすぐにお礼の電話があるんですが、なかなか来ないんですよ。
おかしいな~と思っても、こちらから電話するのも督促するようで
すので、そうしなかったら、年明けにB子さんからちょうど贈り物
があったので、こちらからお礼の電話をしました。
その時に、
「カレンダーは届きました?」
「えっ、あら、届いていませんけど・・・・・・」
とおっしゃるんです。で、郵便局にこれこれこういう物を郵送した
のですと具体的に言って調べてもらったんですよ。
そうこうしていたら、何日かたって、B子さんから電話で
「届きました~」
「あ、よかった~」
「時間がかかった理由も分かりましたのよ」
それが、実にお恥ずかしくて。皆さんはそんな間違いはなさらない
と思うんですが、郵便番号欄にB子さんの電話番号を書いてしまっ
たんです(爆笑)。
明日は我が身--私も同じヒューマンエラーをやる自信がある(笑)。
いいお話を聴かせていただいた(あざみ野クラブに行くと必ず何かを教
わる)。
一般に、いくつかの「お題」を決めて、懇談するのもおもしろいのかも
しれない。「同期会」等々にも応用できる?
元気かいでも、月に一回は「当番」を決めて話していただくのもおもし
ろい?
2.細川先生による10分間程度の「座っての体操」
細川先生に「○分間で」とお願いすると、ピッタリその時間でやって
いただける。--いつも感謝!です。
3.チーム対抗クイズ・ゲーム
(1)三択クイズ
例えば、こんなクイズ(「雑学クイズ12問」より)
日本で「スリッパ」という物ができたのは明治時代。旅館などで特定
の人に履いてもらうために作られたものですが、どんな人のために作
られたのでしょうか?
①外国人
②階級の高い人
③靴下を履いていない人
(答えはこの記事の一番下*に)
(2)ゲーム
「ジャンボジャンケン」
総合優勝はCチーム。
あっという間の2時間が過ぎた。ゲームは5つ、6つ用意していたが、会
場の退出時間も迫り、時間切れ。
残ったゲームは来年に持ち越しとなった(笑)。
世話役はじめ皆さんの一致団結、協力で、まずまず楽しい新年茶話会と
なった・・・・・・のではないか。
8:18 遅まきながら、念のため、バスツアーの集合場所へ
8:19
8:20 バスツアー集合場所 当然ながらどなたもいなかった。
<午後>
13:25
13:28
13:30
13:31 集会所
14:01
「お題」
14:50 1分間スピーチのコーナー
15:05 Nさんの民謡に聴き入る。
15:10 先生のリードでグーパー体操
16:12 三丁目公園付近
*クイズの答え
①外国人
多くの外国人は靴を脱ぐ文化がない。そのため室内で靴の代わりに
履けるものとしてスリッパが開発された。
最新の画像[もっと見る]
- 1/2 箱根駅伝往路 15時間前
- 1/2 箱根駅伝往路 15時間前
- 1/2 箱根駅伝往路 15時間前
- 1/2 箱根駅伝往路 15時間前
- 1/2 箱根駅伝往路 15時間前
- 1/2 箱根駅伝往路 15時間前
- 1/2 箱根駅伝往路 15時間前
- 1/2 箱根駅伝往路 15時間前
- 令和7年 元日 「全員集合」 2日前
- 令和7年 元日 「全員集合」 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます