「奈良ツアー」を詳述したので、本を読んだり~、CDを聴いたり~、ドキュ
メンタリーを視たり~の、主として日常的、定例的な出来事は一気に飛ばして
・・・・・・。
3月4日(土)、晴れ。最高気温15℃。ワグネル三田会「有志」
で北村協一先生墓参会(澤口会長以下11名の参加。於生田の春
秋苑)。
今年は、北村先生の没後17年だ(ちなみに生誕92年)。
先生方の墓参会は降られたことがない。晴れ男は会長?
9:19 新百合ヶ丘駅行バス
9:52 新百合ヶ丘駅着
9:53
9:54
9:55
10:04 生田着
10:09 送迎バス乗り場を確認してから
10:10 ドトールへ
10:12 4人でミニ談笑
10:24
10:27 30分発の送迎バス あらら、大行列
何人か乗り切れず、臨時バスが出ることに。
10:31 満員御礼
10:36 春秋苑に到着
10:37
10:47
11:02 背中は世話役N田さん お世話様です。
11:03
11:04 年次順にお参り
11:06 S口会長
11:10 「慶應讃歌」の献奏
11:15 全員で記念写真
11:17
11:19
11:23
11:40
11:49
11:58
12:00
12:19 いささか逆光ですが
12:20
12:23
12:28
12:51
13:14 先生を偲んで談論風発
14:00
14:10 生田
14:17 新百合ヶ丘駅
14:20
14:22 有隣堂書店に
15:08
15:11
15:43 大場町へ戻る。
最新の画像[もっと見る]
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 14時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます