7月22日(水)、妹から長らく借りていた本(渡辺俊男『凍土の約
束』→こちら)を返却すべく、横浜あざみ野郵便局へ。
レターパックライトを利用する。
レターパックライトの利用制限は、厚さ3cm以内、重さ4kg以内。
料金は全国一律370円。郵便ポスト配達で、配達の追跡もでき、な
かなか便利だ。
12:22 アジサイの剪定が進む。
12:22
12:24
12:28 「木村ビル」賃貸マンションとなるラシイ。8月完成予定。
12:31 セブン-イレブン
12:35 あざみ野2丁目
12:36 ブランズシティあざみ野 11月竣工予定 286戸
12:36 セブン-イレブン予定地 以前はKaBos書店だった。
セブンイレブンは、正しくは「セブン-イレブン」であって、「セ
ブン-イレブン」ではない。
12:37 突貫工事中
12:39 LACTIVEは再開中
LACTIVEは東急グループのマシンを使わない筋力アップスタジオ。
わが「元気かい」でやっている筋力アップトレーニングの高級版?
順天堂大学が開発したトレーニングだ(→こちら)。
12:40 東京靴流通センターあざみ野店は8/23まで。
ただいま閉店セール実施中。
12:41 横浜あざみ野郵便局
家から一番近い郵便局--なかなかat homeなフンイキだ。
12:56 セブン-イレブン予定地
12:59 富士ガーデン
13:04 各種マスク 税込み単価は55~78円。
〇先日、団地内でご婦人が私とすれ違いざまに
「あ、どうも、ご無沙汰しています」
こちらも
「どうもどうも、お元気ですか~」
そういったものの、先方もマスクをしており、どなただか分から
なかった。
〇夕方、風呂から上がるところで、久しぶりに(1年以上?)友人の
Yさんからスマホに電話。
「もしもし?」
「あ、どうもどうも」(こちらは声と話し方で分かる)
「今、いい?」
「風呂から上がったところだけれど、30分にならなければ(笑)」
結局、20分も話してしまった。
最近は、心臓に悪いといけないので、38℃の風呂に入ることにし
ている。おかげで湯冷めもしない。
昔は、43℃の熱湯好きだった。草津温泉並み?
最新の画像[もっと見る]
いつも 為になります。
声の方が人間は記憶する(忘れない)と言うことでしょうか?
セブン-イレブンのことも 見過ごしてました。
ありがとうございました。
いつでも気楽にお立ち寄りください。