人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

1/31 西方寺  富士山*

2025-02-05 05:00:00 | Weblog

1月31日(金)、冬の西方寺をひとり訪ねる。

西方寺は、横浜市新羽(にっぱ)にある。「茅葺き(本堂)と花」
のお寺だ。宗派は真言宗。

今は蝋梅の季節だが、もう少し後でもよかったかもしれない。

この時間に訪れていた人は数人。



その後、天気もいいので、横浜駅へ足を延ばし、富士山を撮影す
る。



8:28


水仙の季節


ネリネ


8:46


8:52


8:54


9:09 新羽着


9:12


9:14 バス通り


9:14 TOYOTA


9:16 新羽十字路交差点


9:16 もしかしたら地主さんのbig house?


9:19


9:19


9:20


9:21 う~ん、もうちょっとかな?今週の方がbetter?


9:21 日露戦役紀念碑 (乃木)希典書 明治41年3月

明治40-41年ごろに、この種の紀念碑(記念碑)が全国に建て
られた?


9:22 山門 横浜市指定文化財 江戸末期


9:23 茅葺きの本堂


9:23


9:24


9:25


9:25 本堂をボカシて・・・・・・


9:25


9:26


9:26


9:27 女性カメラマンから「こんにちは」といわれロウバイする。

山では「こんにちは」と挨拶するけれど、お寺でも?


9:27


9:29


9:31 鐘楼 横浜市指定文化財


9:31 観音堂


9:32


9:33


9:34


9:34


9:35


9:36


9:37


9:37


9:38


9:40


9:42


9:42 天明の年号が見られる。天明といえば「大飢饉」。


9:46 地下鉄新羽駅 地上だが・・・・・・。


9:53


10:10


10:11


10:13


10:13


10:16




10:26 真冬の富士山 横浜駅より西南西の方向80km


10:26 手前は大山?


10:27


10:35


10:36 KOBEYA


10:38


10:38


10:41 ちょうど快速


11:08 あざみ野着


11:09


11:11


11:18


11:20 K山さんご夫妻とバッタリ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/30 横浜駅東口 * | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事