[6/6(日)、「カルミナ・ブラーナ」(於神奈川県民ホール)の感想は、12日
(土)に掲載の予定です。あいや、しばらく。]
梅(の実)の季節である。梅、焼酎、氷砂糖、これらを入れる瓶があれば、梅酒が
作れる。この焼酎をお酢にかえると梅サワーができあがる。
今、八百屋さんに行くとこれらの材料をそろえることができる。6月に作ると真夏
の8月頃には飲み頃になる。
*お酢、氷砂糖のかわりに「サワードリンク酢」を使用してもいいようだ。
(土)に掲載の予定です。あいや、しばらく。]
梅(の実)の季節である。梅、焼酎、氷砂糖、これらを入れる瓶があれば、梅酒が
作れる。この焼酎をお酢にかえると梅サワーができあがる。
今、八百屋さんに行くとこれらの材料をそろえることができる。6月に作ると真夏
の8月頃には飲み頃になる。
*お酢、氷砂糖のかわりに「サワードリンク酢」を使用してもいいようだ。
「酒は百薬の長」といいますが、お酢こそ百薬の長かもしれませんね~。私も毎日少しずつ飲んでいます。自然食品の一種でしょうか。お酢はお酒と親戚かな?
(今日はOB練習に出たので珍しく寝るのが遅くなりました(笑)。)