川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

ジジ熱中症?

2018年07月26日 05時45分39秒 | 猫腎不全
昨夕、いつも玄関に迎えに出るジジが来なかった。
探すと、一階の仏壇の座布団の上で、舌を出して犬のようにハアハアしていた。
(「開口呼吸」パンティングと言うらしい)
呼吸がかなり粗く、ふらついて歩けない。



腎不全の悪化か熱中症と思い、とりあえず皮下点滴150mlをやった。

けれどふらつきは変わらず、これはまずいと、動物病院に連れていった。
診察台の上でお尻を見ると、粘液のようなウンチをつけていた。
よろけて診察台から落ち、体温は36.7℃と猫にしては低体温。

腎不全悪化で体温は下がる。
秋田市の最高気温は32℃近く。
暑さで腎不全が悪化したのだろうと、覚悟を決めて採血結果を待った。



あれれ? 悪くない。

BUN 49.4→44.4
Cre4,0→3.4

「むしろ、よくなっていますね」と獣医さん。
体重も4.18㎏と増えていて、他の数値も良好。

結局いつも通りの点滴一式と薬をもらって帰宅した。

けれど家に帰ってもジジのふらつきは続いた。
そして、ご飯を食べない。
朝はふうと競って食べていたのに。

23時頃、クリッカートレーニングでカリカリをあげた。
すると、何事もなかったように、ふうと競って食べた。
歩き方もしっかりしてきたような。

軽い熱中症になり、皮下点滴で回復したんだな、きっと。
低体温は常温の点滴をした直後だったせいかも。

しかし、リンとふうは涼しい二階にいたのに、どうしてジジは風のない一階にいたのだろう。
不思議。

今日は居間のエアコンをつけて出勤しよう。
涼しいところにいてね、ジジ。

昨日は予定が狂って、今日その埋め合わせ。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする