かぜねこ花鳥風月館

出会いの花鳥風月を心の中にとじこめる日記

M41の朝

2018-09-23 06:22:02 | 日記

 

今朝もベランダにマンフロットミニを使用しての星見。13夜の月が西に下りるころ、また雨が降ってきたが、やんだ頃合を見計らってベランダに出る。

ISO3200で撮影してみると雨を降らせた雲間から、おおいぬとこいぬが輝いていた。

 

おおいぬの胸元にぼやけている散開星団M41フィルターをはずして撮影してみたが、100個程度の集まりだというが70mレンズでは20個程度しか確認できず。さみしい。

が、これらの星団、すべてがもちろん恒星で、同世代の若い星たちが集まっているのだというが、散開というくらいだから、やがてはチリヂリバラバラになっていくのだろうが、オイラの一生(あるいは人類の)ではまったく観察できないないのであって、M41はいつながめてもおおいぬくんの胸元のアクセントに過ぎない。それでいい。

 

70mでは、この程度

拡大のため、切り取ってみた。あらためて、シリウスの輝きに驚く。ちなみに、シリウスは8.6光年と近く、M41は2300光年も離れているとのこと。

コメント