北アルプスから戻っての疲労が原因か、2週間ばかり風邪気味という状態が続いていて、休みの日といえばぬるいお風呂ににごり湯を模した入浴剤を入れてゆっくりと時間を過ごしている。それでも、あまり回復しない。幸いヘルペスの菌は再活動しない。
夜中のエアコンが原因か、今度は喉がかすれ声となってやや微熱傾向。夜中にエアコンを消すと今度は汗ばんで眠りがやってこないので、枕元に残っていた焼酎の割ったもの一気に飲み干して、また眠りに落ちる。
そんな、日々が続いていることで、胃が重くなりだして、いささか粘膜が荒れ始めてきたのだろう。
こんな不調は軽いランニングなどで「調整」してきたのだが、北アルプス以来まともに走っていないことに気づいたので、昼飯食ったら少し走ってみるかと考えていたが、急に胃が重くなりだして、程度はひどくないが痛みも出てきたので、・・・おまけに雨も降り出してきたので、部屋にじっとして「きらクラ」を聴いている次第。
鯖缶といっしょに食べた大根おろしが原因と思われる。黒酢をぶっかけた大根おろしが荒れた胃の粘膜を刺激しているのだろう。時間とともに解消してきているが。
フルでエントリーしている「松本マラソン」まで、もう半月余りとなったので、少しあせりの色が出てきた。焼酎はほどほどにして回復をめざさなければならないぞ。(気合だけ)
明日の朝から、走ってみたい。やはり暗いうちに。(台風22号は「猛烈」となってこちらに向かってきそうだ。「覚悟」せよ)
北アルプス最後の日、わさび平の林道から見上げた錫杖岳とエボシ岩かな