米軍やヨーロッパ中期予報センターによる情報にによると南の海上に発生していてる熱帯低気圧は今後台風24号に発達し、来週25日ころは沖縄方面に向かい、それからが問題なのだが、向きを北向きに変えて「四国か近畿をとおり本州を縦断」する可能性に言及している。
ということは、月末に計画している松本マラソンと涸沢ハイキングは、直撃を受けてえらいことになりそうである。
パターン① 航空機が飛ばず、はじめからオジャンとなる。
パターン② 大会も中止となり、現地の宿に閉じ込められる。
パターン③ すべてはなんとか切り抜けられたが、帰りの飛行機が飛ばず予定日に帰ってこれない。
などのパターンは頭に入れておいて、、これは直前にしか判断できんが、最良の行動(身が無事で、キャンセル代金を最小に押さえる。)をとることとする。(と、言い聞かせてもいつも愚図で間抜けな結果に終わる。)
http://www.tenkinoarekore.com/entry/2018/09/21/072315
77ミリのレンズに装着する星座撮影用のソフトフィルターのガラスが外れて元に戻らない。しかたなく通販に申し込むが、こうしたこまごまとした損害はバカにならない。こないだ、p90用のプロテクターフィルターを購入したばかりなので、たかがフィルターといえども大事に扱っていこう。
下は、2016年11月6日の朝、海面に映るカノープスを撮影したものだが、モット星を大きく輝いて写したいと思うとソフトフィルターが欠かせない。今朝は、遅く起きたが、明日は、晴れていたら浜に出てみよう。77mではないが、67mのソフトフィルターは、まだ健在なので、使ってみよう。