今朝8時前に我が家を出て多良木へ。今日が郡体:最後の陸上大会でした。長丁場の郡体も今日でお終いになりました。今日は参院選挙と重なって、役場若手職員は選挙事務へ、したがって山江選手団も少なめでした。五木からは一人。参加者のことを思うと、今後はますます難しい大会になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/304f8e588a991f6db0fc390690a899bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/912934c6f1384c76f065d7ecfdfd1583.jpg)
メリッサが砲丸投げの山江村選手として出場してくれました。球磨村のSyota選手はすごいと思って見ていました。テントの中にいても(熱中)を感じさせる気温でした。もう、昼間の大会からナイター・・・とか考え直すトキなのかもしれません。むかしからむかしのように引き続いて実行されている大会のような気がしてなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/34c0abdf2c7fe6a40c05b0611b9ad642.jpg)
今日は人吉カルチャーパレスで(小学生の童話発表会)がありました。万江小代表が昼前、山田小代表が昼からというので、昼ちょっと前に着いたのですが、時間差で万江小の子どもの発表を見ることはできませんでした。昼から出直して5名の子どもの発表を聴くことができました。前から感じていたのですが、発表する子どもたちの本選びです。もうちょっと明るい話がないのかなと思っています。発表し終わった後に笑い声がするような本の選び方はないのかなと思ったのです。これまた、難しいのでしょうか。
今日の天気(
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/304f8e588a991f6db0fc390690a899bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/912934c6f1384c76f065d7ecfdfd1583.jpg)
メリッサが砲丸投げの山江村選手として出場してくれました。球磨村のSyota選手はすごいと思って見ていました。テントの中にいても(熱中)を感じさせる気温でした。もう、昼間の大会からナイター・・・とか考え直すトキなのかもしれません。むかしからむかしのように引き続いて実行されている大会のような気がしてなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/34c0abdf2c7fe6a40c05b0611b9ad642.jpg)
今日は人吉カルチャーパレスで(小学生の童話発表会)がありました。万江小代表が昼前、山田小代表が昼からというので、昼ちょっと前に着いたのですが、時間差で万江小の子どもの発表を見ることはできませんでした。昼から出直して5名の子どもの発表を聴くことができました。前から感じていたのですが、発表する子どもたちの本選びです。もうちょっと明るい話がないのかなと思っています。発表し終わった後に笑い声がするような本の選び方はないのかなと思ったのです。これまた、難しいのでしょうか。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)