goo blog サービス終了のお知らせ 

犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

日曜日の散歩

2007年10月30日 | Weblog
日曜日小次郎さんが出かけました。
むさしと散歩です。先日行った瀬板の森公園の隣に、金山川遊歩道が整備されています。全長2.3㌔ 桜・チューリップ・コスモスいろんな花が植えられています。
(この辺歩いていて哲学の道思い出してしまいました)
いつもはすぐ横の道路を車で走っています。
途中に懐かしい岸辺がありました。

小さい頃は川に入りよく遊びました。夏になると網片手に、ホタル狩りにいきました。
「むさし、行くよ」
むさしを口実に私が楽しんでいます。
ゴツゴツしているので、気をつけて歩かないといけません。

流れが気になるようですが、これ以上進みません。

シウォンの友達の誕生日プレゼント 薔薇の花束で額作りました

遠賀川

2007年10月24日 | Weblog
火曜日は仕事が休みです。
だから、むさしは朝から自由に遊んでいます。

4時過ぎに、遠賀川のコスモスを見に行きました。
土曜日・日曜日に"コスモス祭り"がありますので、みごろだと思います。
河川敷に沿ってコスモスが咲いています。

<



6時少し前に帰りつきました。
少しして、小次郎さんといつものように散歩に出かけました。
「いっぱい歩いてきたけど、ついていくね」
夜のドッグフード食べたら、眠たくなってしまいました。爆睡。

マウスオン・クリックしてね。

瀬板の森へ

2007年10月21日 | 日々の出来事
近くの瀬板の森公園に行ってきました。
工場の冷却水取水池があった場所を、北九州市が整備して遊歩道を作っています。
片道2.2㌔ 往復で5㌔弱多くの人が散歩しています。

「どんぐりがいっぱい。食べてみようかな?。ガリガリ」
「早く 話終わらないかなぁ」

「こっち向いて。と言われてもおとなしくできないよ」
「いろんな刺激がいっぱいなんだ」

萩の花・すすきと秋を感じさせてくれました。もう一ヶ月もすると紅葉がみれるかな?

植木の散髪

2007年10月14日 | 日々の出来事
土曜日に植木の剪定をしました。
夏の暑さに負けず大きく伸びていました。
垣根にそってはったむさしの網、むさしが咬んでひっぱり穴が開いていて
小次郎さんが外にいると穴から顔を出して
"いつでも出て行けるから~"(頭さえでればでしょうね)

夕方材料を買い求め(園芸用イボタケとカットワイヤーときっ甲網)張替しました。
道路から80㌢位高いですが・・・・。
むさし飛び降りていきます。

網を張る以前のことですが
むさしが3ヶ月のころ垣根の間を散歩していて一度誘拐されそうになったり
いつの間にか垣根の間から飛び出して、前のお家へお邪魔したり
こんなことがありましたので、小次郎さんと
「網張った方がいいかもねぇ」

むさし夢中

2007年10月05日 | むさし
むさしと畦道を散歩です。
いつもはアスファルト道を散歩なので土の上を散歩すると、むさし大・大興奮します。
グングン引っ張って走ろうとします。
取水口です。左足でガリガリ・鼻でクンクン。なんなんだぁ。


美術館の絵みたいでしょう。
DUMPRで遊んでみました。

落穂拾い

2007年10月02日 | 日々の出来事
今年の稲刈りの手伝い1グループの鳥達がいました。
"記念写真・記念写真"と近寄っていきました。センサーがあるようで5㍍ぐらいまで近づくと飛び立ってしまいます。

何回やっても同じように飛んでいきます。
「捕まらんよー」
落穂を食べているのかと思いましたが、母が「落穂はたべんのよー」
コンバインが稲をたおした所を狙っています。

何か一生懸命探しているでしょう。
「虫」かな?
稲刈りに鷺が手伝いに来たのは始めてだと思うけど・・・・・。

少し時間が経って田に見に行きましたが、別の家に手伝いに行ったようでいませんでした。