犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

雨がやんで

2011年05月31日 | 日々の出来事

今日は午前中に工事の人がきて、ポストの交換です。

  

どうやってするのか不思議でしたぁ。外から音が聞こえてきます、ブィーン・ブィーン ゴンゴン バリバリ。

ここにこんな配線があるなんて・・・・。そうだよね、ピンポーンって。 

ドアホンにカメラ付きが欲しいからの工事です。
小次郎さんの希望のポストの交換、火災警報器も3ヶ所(台所・廊下・寝室)とりつけて貰いました。

 

野の花のスケッチノートから「ドクダミ」を描いてみました。Jtrimで少し加工してみました


いつも料理レシピを検索しているのですが、いつもはメニューからの検索してました。
昨日は材料から検索してみました。
冷蔵庫にあった「大根・アゲ・豚肉」で検索

出来上がった一品が
これからはこの方法で検索してみようっと。


梅雨入り前

2011年05月26日 | 日々の出来事

今年の梅雨入りは例年より早いそうだけど・・・・・・北部九州はまだ。
「墨田の花火」が咲き始めた

  数年前に友達から貰いました。



ブルーベリー 今年もたくさんの実をつけました

       

昨年に花瓶にいけていたクチナシです。いつの間にか根が出てきてたのでプランターに植えていたら今年は蕾がつきました                   姫リンゴ。今年は大きくなぁ~れ。


天狗岩

2011年05月24日 | 登山

シャクナゲの花を堪能したあと「天狗岩」へ向かいます。

見上げると岩の所々にペンキで印がありました

   天狗の字の横で「はぁーい。ポーズ」
                                                 
   ミヤマキリシマが一株咲いていました。 

   天狗から歩いて25分。

                                                



雨が降りそうな気配も時折・・・・・・。

下山途中に登山道に  

少し歩いて休んでいたら目の前の枝にとてもきれいな鳥が
背中の羽の色が濃いブルーで胸の羽が真っ白なんです。カメラを出す暇なく飛んでいってしまいました。

検索してみました「小瑠璃」だと思うのですが・・・・・・。

幸せの青い鳥って書いてました

 


シャクナゲ

2011年05月24日 | 登山

登山口で「花の咲き具合はどうですか?」と聞いてみました
「昨日登った人がシャクナゲが綺麗でしたよ~」

淡い期待が膨らみます
奥ゼリを過ぎた頃から淡いピンク色の花が、思わず「あそこに綺麗に咲いてます」の言葉が次々に
少し痛かった膝もなんともありません。登山道のそばにもいっぱい咲いています。






花を見ていて気が付いたことが

おしべとめしべが皆上向きなんです。

こんなに次々と花木が、いっぱいの花を咲かせています。

 



花びらが散って地面は花吹雪


新緑の山

2011年05月22日 | 登山

今年は花(山芍薬・シャクナゲ)は見れないかな?と思っていたら
「新緑を見にでかけませんか~」の連絡。   
九重の男池の登山道が綺麗とのこと  テレビでもシャクナゲが綺麗に咲いていると

男池で湧水を飲んでみました。冷たくておいしい
早速にこんな景色が出迎えてくれます

登山口から30分「かくし水」です。小さな虫がいっぱい飛んでます。


右を見ても・左をみても。時折陽がさすたびに

ソババッケ(そば畑がなまったとか?)平治岳が見えます

下山途中 雨粒の音が聞こえますが・・・・・・。陽射しもあって。



おからサラダ

2011年05月17日 | 料理



「おから」いつもだと野菜と一緒に醤油で味付けが定番なのだが・・・・・・・。
テレビ番組の「うちごはん」で「おからサラダ」を紹介されてて、早速作ってみた。

おからを炒って酢・砂糖・塩・コショウで味付けし
玉ねぎ・きゅうり・ハムを入れマヨネーズで味付けしただけ。

あっさりしててとても食べやすかったぁ。


屋久島 愛子岳登山

2011年05月16日 | 登山

      

5/9 朝から良い天気に気持ちいい。

        

途中に「サクラツツジ」があると聞きさがしながら歩く。つつじと言えば背丈の低い樹を想像しがちな私なのだが
見上げるぐらいの大きさで群生していた(花の時期は終わったようで、落下した花を見つけた)
「さるの腰掛」かな?
子供の頃近所でこれぐらいの大きさをみかけたことがあったが・・・・・・・・。
ここ屋久島では、よく見つけた。

「しるべの木」 標高850㍍付近 どれぐらいの大きさかのぞいてみた。
中に何人立てるかなぁ?



標高1200㍍の案内板の近くに最後のロープがあり、ふと振り向くと遠く屋久島空港も見える。
高い。
一歩一歩登っていく(足をフラットにつけるんですよ~の声が・・・・・)
やったぁ  頂上だぁ。360度の大パノラマに、山の名前はわからないけどパチパチ。

「宮之浦岳に残雪があるよ」



参加させてもらって本当によかったぁ。
3泊4日 貴重な体験とアドバイスの数々をお土産に。
すばらしい景色に


屋久島 モッチョム岳登山

2011年05月15日 | Weblog

        

屋久島へ行く前に何度か検索してみた。
千尋の滝の駐車場(登山する人たちは店の奥)に。すぐ横に登山口があり登り始める。

万代杉のある780㍍まで急登、根っ子だらけで足元を気を付けて、すぐ上の根っこをつかみながら一歩一歩。

       

ここで休憩。

水場を抜けて右手に大きな杉(モッチョム太郎)標識は見当たらなかった。



神山展望台に着く(標識がないので最初は通り過ぎた。ここで昼食)民宿の人が作ってくれたおにぎりがとてもおいしかったぁ。

モッチョム岳に向かう。
ずっーと下っていく(急降下っていう感じだった)そして急上昇



頂上についても視界はきかない。写真をとって下山しようとしたら・・・・・。
一瞬だけど海が見え始めた。何にも考えずにパチパチ





すごい勢いでガスが動いて。山の神様のプレゼントだったかも。


屋久島 観光

2011年05月14日 | 登山

地図に移動行程を。一日目(赤)二日目(青)三日目(黄)四日目(緑)



大川の滝   (大川の滝は里にある滝としては一番大きく、88メートルの落差を豪快に流れ落ちます。
この辺りの地質は、堆積岩が熱変成してできたホルンフェルス(熱変成岩、接触変成岩)と呼ばれる岩石で成り立っています。)

             

石楠花の森公園
                          

千尋の滝    千尋の滝は落差約60メートルの滝です。
滝の左側には250メートル×350メートルに達する、巨大な花崗岩の一枚岩があります。

                       

                                                                    説明文はポータルサイトからです
民宿から
        

早朝に目覚めました。静かに~ 静かに~。
散歩の途中に、川の水を味見してみました(しょっぱい)

         

道路脇のバナナ

            

紅い花びら(?)が落ちていました。大きさは手のひらよりも大きく、白いところはザラザラとした感じでした。
これが花なのだと思ったのですが・・・・よく他の花を観察してみると紅と白の間に花が咲いてました。
花が咲いて実になるのですが、バナナは花から随分離れたところで大きくなっています。どうして?

鹿児島の電車



鹿児島の市電 芝生がありました。

昼食に黒豚丼と白クマ(かき氷)を食べました。お腹いっぱいで夕食抜きでも大丈夫でした。