goo blog サービス終了のお知らせ 

犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

キヌガサタケ

2011年07月12日 | 日々の出来事

近くで「キヌガサタケ」を見ることが出来る山がある。
師匠がこの時期観察に出かける。
私も何回か探してみたけど、しぼんでいたり、なかったり「以前はたくさんあったんだけどねぇ~」




小さな卵のような形ができて
表面に割れ目ができて、中に白いものが見える(ここまではみたことがあります)
次に茎の部分が伸び始めるようです
伸び止まったところでレース状の部分が今度は下に向かって伸びるそうです。

午後にはしぼんでしまい、虫たちがやってきます。

大きくなる様子の画像を見て
他のきのこはどうやって大きくなってんだろう
椎茸は小さいころから椎茸の形していて大きくなっていくのに・・・・・・・・。
キヌガサタケは地上に現れた卵からは、想像できない形に



皿倉山に行ってきましたぁ。
夏の雲・蝉の鳴き声、暑かったけど頂上は涼しい風が吹いていましたぁ。



苺かな?


なかよし こよし

2011年07月07日 | 日々の出来事


なかよしの二羽。動くのも一緒・休憩するのも一緒。
のんびりお昼寝タイム。

人に慣れているようで近くによっても、少し動くだけです。



同じ調子で池の中のエサを探します。
顔を上げるまで側で見てて、顔を上げた瞬間に「ばぁー」
嫌がられたかなぁ



まってぇ お兄ちゃん

〇〇ちゃん がんばろうね。もう少しよ


収穫

2011年07月01日 | 日々の出来事

5月中旬に植えた胡瓜の苗に花が咲き、今日1本収穫してきました。



とげとげが新しい。

小次郎さんの好きなスパサラにして

「堂島ロール」名前だけは聞いたことがありました。
博多阪急で5分並んで購入したからとお裾分けで



小次郎さんと食べてと2切れ。
私が完食しましたぁ