goo blog サービス終了のお知らせ 

犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

あいに

2014年03月31日 | 登山


山友の「虎尾桜が八分咲きだよぉ~」の連絡に
あいに行ってきました
30日の日曜日 予報では雨があがりそう
駐車場に着くと1台だけ停まっています。いつもだといっぱいなんですが・・・・。

傘さして歩くことにしました。下って来る人が「桜ですか?きれいに咲いていますよぉ~」
木立の間からピンクが見えた時は「わぁ~きれい」(毎年同じ事言っているようです)

感激です。桜を独り占めなんです。(連れと近くから桜に会いに来たと話してた男性と3人だけなんです)
雨がやまないから



見ているうちに木立にガスの衣がかかり始め、幻想的な雰囲気に
こんな感じの中、虎尾桜を見上げるのは初めてです。

福智山にはもう何本か一本桜があります。

海人が桜(連れが山中で何故?海人なのかしらと。私も最初そう言ったような)
まわりの樹と背比べして咲いているので見上げないと



オート撮影しているのですが、なぜだかモノクロになってしまって
狭い場所なので真下から見上げています。

傘が手放せません

帰りにもう一度「虎尾桜」にあいに

一眼レフで撮影している人が一人だけです。



同じような感じですがいっぱい 場所移動して
次々と人が訪れないので、ここでランチする事にしました。

贅沢です。おにぎりだけなんですが、桜をめでながらの食事に満足感いっぱいです。



桜の世話をしてくださっている人達に感謝です。

 

 

 


電車

2014年03月29日 | ちびちゃん

ちゃん3日目
「どこ行こうかぁ~」

筑豊電車に乗りに行こう



走行距離 21㎞ 21の駅です。
ガタン・ゴトン・ガタン・ゴトン 横揺れします。

走り始めたかと思うと次の駅です。午後の時間なのに結構な人が乗っています。



運転手さんと車掌さんと二人乗車です。ちゃんには



ちいちゃい頃 こんなして外見てましたぁ。

 帰りは電車に少し慣れた鉄棒で~す。

ママが最初に見た時
「わぁ~かわいい電車


大きいばぁちゃんち

2014年03月27日 | ちびちゃん


実家で野菜の収穫をしてみようと

あららぁ。収穫は興味がないようです



大根より大きな石の方が興味津々のようで持ち上げて1㍍程歩いてきます
大きいばぁちゃんは「あららぁ足に石を落とさんように」

手に土がつくと、きれいにしてと小さな手が
「農業には向かないかねぇ・・・・・」

 



たんぼの畦に「土筆」がいっぱい
20分もかからずに収穫です。
ちゃん田んぼのデコボコの足元に手をつなぐと歩くのですが1人では立ち止まってしまいます。

土筆の卵とじしてみました。

小次郎さん「俺はいらんぞぉ~」

でも小鉢で春を
ママは「初めて 土筆の味ってないんですねぇ
私は「こんな味だった記憶なんだけどなぁ」


チビちゃん いちご狩り

2014年03月26日 | 日々の出来事


連休にママとちゃんが・・・

「どこにいこうかぁ~」


いちご狩りに  いちご食べ放題の方 1600円 入場だけの人 200円(じじ・ばばはカメラマンに)
じじはいちごをつむのが

はいちごより畑の中を歩き、いろんな所をのぞいて見る方が楽しいようです
雨だったのが途中で霰にかわり

 

近くの「鎮国寺」へ(季節ごとにきれいな花が咲いています)

火鉢の中にはメダカが



こちらの鉢にはオタマジャクシが

ちゃん じじに会うのは半年ぶりです。
どんなかなぁ

じじ「おいで」  ちゃん すぐに抱っこされましたぁ


できたぁ~

2014年03月11日 | 日々の出来事

今日は
朝から編み物を完成させようと
できたぁ~



左袖のふせとじが、ちとゆるいかな・・・・・・・


買い物の途中に

    

「何があるんですかぁ」
「土筆です」
「どうやって食べるといいんですかぁ」
「はかま取って、茹でて、薄味にして卵とじにしたらおいしいですよぉ~

土筆・・小次郎さんは食べません。

「少し持って帰りませんかぁ」と声かけていただきましたが・・・・・・


日曜日に

2014年03月09日 | 日々の出来事


数日寒い日が続いています。

実家の畑を時々手伝うようになって、行く度にいろんな物が
人参が出来てたところに、玉ねぎが植えられてましたぁ。
家の畑にしていたところは・・・・植木が大きくなって陽が当たりづらくなりました
プランターを利用して野菜を作ってみる事に

パセリ・チマサンチュ・つるありえんどう・茎ブロッコリー
「自給自足しようかなぁ?」ってお店の人に言ったら

「これじゃたりませんよぉ~」って

   

 

   

大きくなぁ~れ


日曜日

2014年03月02日 | 日々の出来事


今年も金柑がたわわに実り・・・・・枝が「重いよぉ~」とばかり下向きに。
少し大きめの実を収穫 2㌔ありましたぁ。

昨年はフードプロセッサーを使い細かくして作りました
今年は皮は四等分に切ったまま・実は20分煮てざるで裏ごししました。

実と皮と合わせて、砂糖を少し控えめで



1㌔でつくりました。残り1㌔は冷凍保存しているので、また近いうちに

カメラで庭の花を



花の名前は忘れてしまったのですが、
生協で購入。球根を水につけて、植えていたのですが・・・・・・・
いつの間にか猫が土をいじくってまして
背丈が10㌢位なんですが、この大きさだったのかな


3月のちびちゃん

ちゃん。今日は天気が良かったので近くの公園に
はスコップがじょうずに使えます(雪かきのお手伝いが身についているのでしょうか)
公園でお宝発見

なんと足元から鉄棒が現れたそうです

ちゃん
掃除機でママの手伝いができるように