準備体操して3班に分かれて出発です。
リーダーさんは韓国の山の会の方で、歩き方が
休憩・出発の度に人数の確認
歩き始めて1時間 4望楼へ到着
下って来る人がアイスキャンデーを食べながら歩いてきます。
うん?
おじさんが標高600㍍でアイスキャンデーを販売しています。
休憩場所にもなっているので購入している人も多い。
一番高い所が「姑堂峰」のようです。
ここから「元暁峰」標高687㍍へ向かいます。
標柱には「金井山」とありました。
北門(標高590㍍)
多くの人がここでランチをしています。
身軽な洋服できている人はロープウェイで上がってきたのかな?
頂上は多くの人が記念撮影で混雑しています。
ここからは勾配の緩やかなルートで梵魚寺へ向かいます。
山菜をつんでいる人を見かけます。なんだろう?ゼンマイやわらびは見かけません。
タラの芽でもないし・・・
「梵魚寺」へ着きました。歩き始めて4時間半、全員歩き通せて
中には高齢の方もいらしたようです。
お釈迦様のお祭りの準備がすすんでいました。
船の事故で少し自粛すると聞きました。
携帯アプリから。