Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

Oh My God

2015-09-28 02:01:30 | Other


最近、マッハ号が真っ直ぐ走らない・・・

もう新車時から17年以上も経っているからサスペンションの具合も悪い。

オイルダンパーは抜けてスコスコだしゴムブッシュもコッチコチだ。

毎年車検だけど乗りっ放しだからアライメントも相当狂っているに違いない。

そろそろ足回りの大手術も必要なんだろうが取りあえず片減りが酷い前輪タイヤを交換だ。

そこで有名な中古タイヤ・ホイールの買取販売の太平タイヤセンターに問い合わせてみると

五分山以上で使えそうなサイズの在庫4本セットが有り一本単価1,080円と格安なので

1,080円×4本=4,320円と2本分の交換工賃3,240円を支払って交換してもらった。

前輪の2本だけ必要で残り2本は当分の間ストックとしておく事に。



上の画像が交換前のタイヤで内側(向かって左)はツルツルのスリック。

ステアリングへの振動も酷い状態だったし真っ直ぐ走らせる為に

常にステアリングを修正していて危険ですらあった。

ピットが混んでいたので一時間以上待たされ交換してもらった。



これで何とか真っ直ぐ走れる。(笑)

そして、ここからがこのエントリーの本題。

DELLのメインPCが逝ってしまった数日後、サブマシーンで更に旧式の

SONYのVAIOもモニターが突然真っ暗になりOSも起動不能になってしまった。

連続して二機のPCがイカレてはもう限界なので

「あなたの暮らしに、ちょうどいい。」ヤマダ電気に向かいPCの物色。

Windows10搭載を考えたが新製品価格と無駄な機能に納得出来ず

使い慣れた旧OS搭載、中古レノボで高速CPUのThinkpadが有ったので

こちらもユーズドのリフレッシュPCで決着し足元も頭脳も何だか中古三昧。



これでブログ更新率が上がればと思うが最近やたらと時間が厳しいんだわ。(汗)

突然、様々な緊急事態に見舞われ「オー・マイ・ガー!」な毎日だよ。
コメント