10月26日 Fineday ・・・
木曽川一宮北方マスの湯が25日からオープンしたので早速向かった。
現役フライフィッシャーの引退宣言をしてから初だよ。
ジジイになってもたまには釣りをしないとな。(笑)
風も無く穏やかで何だかのんびりムードはジジイにピッタリだ。
今年は対岸が高く盛り土され水際でのフライフィッシングが困難だ。
まあ、多くの人が訪れれば土手だから簡単に崩れてしまうだろう。
午後券2,000円分を支払って何時もはやらない
エサ釣りエリアの直ぐ下流護岸側に陣取ってみると
スケスケのクリアウォーターでマスの動きが丸見え。(中央に一杯居る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/cd66898e29c524c711f593d41c51a754.jpg)
ミッジでもストリーマーでも何でも良く反応して釣り自体はイージーなもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/f5d162836d16b67222ff6d3fae39380a.jpg)
昨年は右肘痛でロッドを振るのがイヤだったが今はもう何ともなく嘘の様だ。
躍起になる事はもうないのだがフライフィッシングでのマス釣りは
至福の行為に違いないのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/57e40297d01eb1094f472c3f62a13d47.jpg)
年々老眼が進行しているから細かい作業は根気が肝心。
毛鈎を結び直すイライラを抑えるのも心の良いリハビリだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c0/366403c5c5abdd25928b32663edc2bb4.jpg)
正味、小一時間で終了したが十分な満足感が得られたよ。
成熟した証だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/55db5099bafd604ee235f2269d2cd800.jpg)