昨日、遅い時間帯に巨大なトランスポーターが基地に横付けされ
荷室一杯だった荷物が瞬く間に降ろされ搬入された。
メインの荷物は飛騨の家具。
ストロボ撮影してみたが余り上手く描写出来ないので
改めて翌日撮影する事に・・・
その翌日の今日も曇ってて光量不足だがこんな時は
iPhone のカメラなら何とかなるもんだ。
やっぱりこの飛騨の家具フロンティアシリーズはこの上無いね。
エスプレッソカラーの陰影やラーチ素材の質感が絶妙だよ。
ドンとした佇まいはモダン家具には無い存在感。
バタフライ式のティーテーブルとチェア。
ワイフ専用のドレッサーや化粧台やスツールもお揃いだけど
基地に用は無いのでマンションに残したまま。
片付けが完了したらここでゆっくりとお茶でも如何だい?
沢山の雑貨類もマンションから移したのだけど
若造の頃、携わっていたブランドのこのアンティーク看板は
もの凄い思い入れあり感慨深い逸品だ。
荷物が多過ぎてセカンドフロアの整理は如何なる事やら・・・
グランドフロアは先ず先ず整ってきたけど
それでも雑貨類や道具類は恐ろしい数がひしめき合っているよ。
今日10日は午後から敷地内にユニットハウスの搬入で
これで大掛かりな作業は一旦収まるよ。
毎日疲れるなぁ・・・