アイルトンセナ【Ayrton Senna】オンボードカメラ集【Onboard】F1【1986~1994】
この上のYouTube動画・・・
セナのオンボード映像集だがgooブログ内ではブロックされていて
再生出来ないが画像内のYouTubeで見るからジャンプして閲覧可能。
こうやって年代を並べて編集し観られるのは凄いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/6b83e780880d2ba2d047cecf781cded1.jpg)
特にJPSロータス、CAMELロータス時代は必見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/d1109d24ce1e479a4062a2f7131a0588.jpg)
1,000馬力オーバーのドッカンターボカーを
片手の重ステ&Hパターンシフトでマシーンを
ねじ伏せてコントロールしてたのは凄過ぎる。
オレのJPSミゼット2は3気筒660ccで30馬力位で
その40倍位を1,500cc(1.5リッターV6ターボ)で
叩き出しているのだから凄まじい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/8785a74e39a2b5998caa95f1a9c7e862.jpg)
80年代後半はタフで最高な時代だったね。
エンジンノイズ&エグゾーストノートで言えば
マクラーレン時代、HONDA・V10でセナ足が奏でる
ビブラート走法が何時聴いても痺れるよ。
この上のYouTube動画・・・
セナのオンボード映像集だがgooブログ内ではブロックされていて
再生出来ないが画像内のYouTubeで見るからジャンプして閲覧可能。
こうやって年代を並べて編集し観られるのは凄いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/6b83e780880d2ba2d047cecf781cded1.jpg)
特にJPSロータス、CAMELロータス時代は必見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/d1109d24ce1e479a4062a2f7131a0588.jpg)
1,000馬力オーバーのドッカンターボカーを
片手の重ステ&Hパターンシフトでマシーンを
ねじ伏せてコントロールしてたのは凄過ぎる。
オレのJPSミゼット2は3気筒660ccで30馬力位で
その40倍位を1,500cc(1.5リッターV6ターボ)で
叩き出しているのだから凄まじい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/8785a74e39a2b5998caa95f1a9c7e862.jpg)
80年代後半はタフで最高な時代だったね。
エンジンノイズ&エグゾーストノートで言えば
マクラーレン時代、HONDA・V10でセナ足が奏でる
ビブラート走法が何時聴いても痺れるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/18b3c1cd8610d1039dac91d9c4f2669c.jpg)