![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/e81fc51cac8de6276252ee5649e4d051.jpg)
上の画像は1960年代にホンダが挑戦したGPの王者だったMVアグスタの市販モデル750sだ。
F4 SENNA と言うアイルトン・セナのメモリアルモデルをリリースする
元々はイタリアの航空機会社アグスタから独立したオートバイメーカーの“ MVアグスタ ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/08b2dbe159da7ac464ff809fe5c9b595.jpg)
これが F1 SENNA ならぬ F4 SENNA だ。
こんなマシーンに跨ったらイタリアおやじは一直線であの世行きだろうな。
今年の釣りのシーズン中・・・
美濃から飛騨に繋がるせせらぎ街道沿いでイタリアンカラーのサインが気になっていた。
そのサインは・・・「 cafe AGUSTA 」・・・喫茶店?・・・バイク屋?
ネットで調べてみるとバイカーズ・カフェであった。
釣りはシーズンオフでもあるし、ひとっ走り行ってみるか・・・
と、言う事で11日の午前に釣りの時と同じコースで国道156号からせせらぎ街道へ・・・
お店の外観と店内の様子は次エントリーで紹介するとして
HONDA CB750 STREET BOBBER にセッティングした360°パノラマカメラに
今回は細工をしてみて動画を記録してみた。
風切り音対策として内蔵マイクのスリットをセロハンテープで覆ってみたのだが
そしたら何と・・・
何時ものマシーンの重低音の雄叫びがレーシングマシーンの様な高周波ノイズに豹変。
その動画がこれだ。↓ ボリュームを上げ視聴していただければ迫力満点だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます