![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/bc53f19073e6ed307b7eeff8d24c1968.jpg)
もう直ぐ、2023年・・・
スーパーは買い出し客で大賑わいだが
昔と違って正月でも結構どこも営業しているし
食料が無くなる事もないので買い溜め不要だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/0fc965d657bd6ba95419b3153e91ca21.jpg)
さて、昨日アマゾンから届いた小物。
父が残していったガラクタ道具類の整理整頓の為に
網目状になったペン立てを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/99ee1dd593d41a89428b6da2a8fb6c56.jpg)
これにドライバー類を差し込みドライバー立てにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/d6d78b06675c5d26d247569477b65296.jpg)
ガラクタ素人使いのドライバーがこれで立派に見える。
オレが揃えるんだったらドライバーはドイツの WERA(ヴェラ)
挟みモノだったら KNIPEX (クニペックス)に決まっている。
そしてまた本日、アマゾンから荷物が届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/1679e0685e74c33fb0acc766fe8eedd6.jpg)
結構な重量物・・・
中身はラチェットレンチとソケット類の工具セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ca/8b190ba6fbb52a0450e003e6416dc370.jpg)
アマゾンオリジナルなんだけどこれが結構良い。
ソケットはミリサイズとインチサイズのDIYフルセット。
以前から所有するソケットも合わせるとご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/05ed683c364c57f88ded3a9cd6521761.jpg)
プロの整備士でもあるまいしこんなに必要ないが
それが Enthusiast の悲しい性。
父が残していった低精度なラチェットセットでは
我慢ならないのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/9e99991b204b181480acd6ba1f777e91.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます