
JPS midget2 にやっと LOTUS 97T のロゴを入れる時が来た。
強風や雨の時ばかりでチャンスをずっと窺っていたのだが
お昼のポヤーンとした時に施工。

こう言う作業って結構ムズイ。
パーツクリーナーで塗装面を脱脂して
3Mの両面テープで貼るのだけど
車体側はまっ平じゃないし窓枠も曲線だから
何処かの直線部に合わせるのが良い。

ん~。
先ず先ず。

そして、フロントにも少し小振りの 97T を施工した。

んッ!
9が0.5~6mm位上に貼ってしもうたぞ。

ん~、やっぱり高い。

一度貼ってしまうと強力な3Mの両面テープって
剥がすのが手強い。

区役所にも用事があったので・・・
駐車場で前後の確認。

後ろは完璧。
前は・・・

やっぱり、9の位置が少し高い。
この後、基地に戻り修正したよ。
そして、シフトノブのもう少しコンパクトなのが
郵便で届いていたので即交換。


こちらはセナのWエスマーク無し。
よし、これで8割方完成。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます