たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ま たらい ねん その2

2007年12月11日 | Weblog
 12月 11日

 昨日の続きです。

 本番直前、みなさんの緊張を解すために、
アタイは奮闘ですよ。「少しはジッとしてたら、
口も閉じて。」というウレシイお言葉をいただき
ましたが、無視ムシです。

 それでね。いつもなら明日も第九のカキコなんですが
今回は今日の記事で終わりにします。
 ということで、チョイト長いし、写真も多くなって
いまぁす。

 まずは”お気楽シスターズ”の10年前なら
イロっぽかったのになぁ。という悩殺ポーズ。




 子どももたくさん参加してくれました。合唱まで
20~30分ぐらいは舞台上で待っているのですが、
動かないでいることができました。


 気合を入れて さぁいくぞ!!



 客席も満員。やる気がでますよねぇ。チケット完売
と座席が埋まるのとは違うものねぇ。
 本番は ふんとに上出来でした。 アルトの声が
聞こえてきて、歌いながら感動でしたよぉ。

 本番のあとは山台をバラして、客席を点検(ゴミ拾い)
して「荒川第九を歌う会2007」が解散になりました。

 ということで、打ち上げです。オーケストラと合同
でしたが、料理がアッという間になくなったけれど、
打ち上げは大盛り上がりでした。(やっぱ本番の出来が
よかったからねぇ)

 

 これには目隠しいらないよね。



 これからは3次会の写真です。
 すでにグッタリしているお兄さんもいましたが
ほっとけです。
 

 これはアニメ主題歌を熱傷 訂正 熱唱するおじさん。
 スナックでカラオケでしたよ。まだ歌い足らない
のかねぇ? 



 



 これで長い一日が終わりました。
 アタイは電車が無くなる前に店を出ましたが
他の人たちは何時まで騒いでいたのかねぇ?

 ではみなさん「2008」でね。
コメント