7月 6日
英会話、昨日から7月期でした。
ご挨拶や”今週はどんなことをやったか”という
ようなことを質問して答えるというのから始まります。
「元気だった?」とか「何してた?」とか「お昼は何
食べた?」とかね。
特になにがあったとかじゃなくていいんですよ。
しゃべって、それが相手に伝わればいいんですから。
平均年齢が60歳を超えているのは確実というメンバー
ですからね。
そいで昨日の会話(いちおう英語です)
質問:何してた?→早起きして谷中を散歩しました。
「なるほど、自分が入る場所を探していたんだ。」とアタイ
これには全員爆笑でしたよ。
あと、誕生日だったので、娘が銀座の一流フランス料理店で
ごちそうしてくれた。
とか
お昼ご飯は具を入れないラーメンを食べた。など。
(この人歯科医なのに、食べ物にはこだわりがない人で、オカカの
オニギリ2個、やっぱり具を入れないチャーハンなどどいうのを
食べているようです)
ペットボトルの蓋や缶のプルトップを集めて、アフリカの
こどもにワクチンを。という人もいます。
元国語教師は、外国人に日本語を教えるボランティアをして
います。
というような話をしてから学習が始まります。
久しぶりに見学者がありました。これまた久~ぃぶりに妙齢の
美人タイプでしたよ。
なにしろオジサンとオバサン、それも後期高齢者が数人
という教室に20代(たぶん?)の人ってなかなか入って
これないと思うんだけれどねぇ。
それに先生が事前に面談したそうですが、「真面目に習いたい」
という人らしいですよ。
どうかねぇ。アタイたちの教室は「ゆっくり学んで楽しくボケ防止」
がモットーですからねぇ。
でも、いつの間にか英語がしゃべれるようになっていますよ。
見学大歓迎です。
英会話、昨日から7月期でした。
ご挨拶や”今週はどんなことをやったか”という
ようなことを質問して答えるというのから始まります。
「元気だった?」とか「何してた?」とか「お昼は何
食べた?」とかね。
特になにがあったとかじゃなくていいんですよ。
しゃべって、それが相手に伝わればいいんですから。
平均年齢が60歳を超えているのは確実というメンバー
ですからね。
そいで昨日の会話(いちおう英語です)
質問:何してた?→早起きして谷中を散歩しました。
「なるほど、自分が入る場所を探していたんだ。」とアタイ
これには全員爆笑でしたよ。
あと、誕生日だったので、娘が銀座の一流フランス料理店で
ごちそうしてくれた。
とか
お昼ご飯は具を入れないラーメンを食べた。など。
(この人歯科医なのに、食べ物にはこだわりがない人で、オカカの
オニギリ2個、やっぱり具を入れないチャーハンなどどいうのを
食べているようです)
ペットボトルの蓋や缶のプルトップを集めて、アフリカの
こどもにワクチンを。という人もいます。
元国語教師は、外国人に日本語を教えるボランティアをして
います。
というような話をしてから学習が始まります。
久しぶりに見学者がありました。これまた久~ぃぶりに妙齢の
美人タイプでしたよ。
なにしろオジサンとオバサン、それも後期高齢者が数人
という教室に20代(たぶん?)の人ってなかなか入って
これないと思うんだけれどねぇ。
それに先生が事前に面談したそうですが、「真面目に習いたい」
という人らしいですよ。
どうかねぇ。アタイたちの教室は「ゆっくり学んで楽しくボケ防止」
がモットーですからねぇ。
でも、いつの間にか英語がしゃべれるようになっていますよ。
見学大歓迎です。