7月 30日
昨日はザルをかいました。
昨日も暑かったのですが、午後にチョイト野暮用で
でかけたんですよ。
会社の自転車でしたが日陰を選んでチンタラ走っていたら、
竹ひごが店先に広げてあるのを見つけたんですよ。
一度通り過ぎたのですが、チビッと気になって戻ってみた
んです。
ふんで覗いてみたら竹細工の店だったんです。職人さん、
といっても主人なんでしょうが、土間に一人で座ってカゴを
作っていましたよ。
「ごめんくださぁ~い。ザルをくださいな。」
「どんなザルですか?」
「夏だから大きめのザルで蕎麦や素麺を食べようと思って
いるんです。」
「それじゃコレだね。うちのザルは丈夫だよ。底を押してみ
てください、へこまないでしょ。」
つうことで、大きさの違う盆ザルを2つ買ってきました。
合計で2,500円。このあいだ買ってきた扇風機より
高いんです。
すべて手作りだからしかたがないですよね。コストは
人件費が一番なんですから。
といっても普通の小売店で買うより安いよね。製造直売
だからねぇ。
野暮用仕事を終えて、郵便局で同窓会費を振り込んで
きました。
アタイの卒業した高校にも同窓会というのがあるんです。
でもね。年会費が決まっていないんですよ。一口千円で
何口でも構わないというヘンな方式です。
アタイ、卒業してから ずぅ~としらんぷり していた
ので、名簿の上では行方不明になっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
そいで元気ですよぉ。と現住所を書いてFAXで送付したら
お返しに振込み用紙を送ってきてくれました。親切だねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
つうことで、せっかく送ってきていただいたので、泣く泣く
同窓会費を振り込んでおきましたよ。めでたしメデタシ。
昨日はザルをかいました。
昨日も暑かったのですが、午後にチョイト野暮用で
でかけたんですよ。
会社の自転車でしたが日陰を選んでチンタラ走っていたら、
竹ひごが店先に広げてあるのを見つけたんですよ。
一度通り過ぎたのですが、チビッと気になって戻ってみた
んです。
ふんで覗いてみたら竹細工の店だったんです。職人さん、
といっても主人なんでしょうが、土間に一人で座ってカゴを
作っていましたよ。
「ごめんくださぁ~い。ザルをくださいな。」
「どんなザルですか?」
「夏だから大きめのザルで蕎麦や素麺を食べようと思って
いるんです。」
「それじゃコレだね。うちのザルは丈夫だよ。底を押してみ
てください、へこまないでしょ。」
つうことで、大きさの違う盆ザルを2つ買ってきました。
合計で2,500円。このあいだ買ってきた扇風機より
高いんです。
すべて手作りだからしかたがないですよね。コストは
人件費が一番なんですから。
といっても普通の小売店で買うより安いよね。製造直売
だからねぇ。
野暮用仕事を終えて、郵便局で同窓会費を振り込んで
きました。
アタイの卒業した高校にも同窓会というのがあるんです。
でもね。年会費が決まっていないんですよ。一口千円で
何口でも構わないというヘンな方式です。
アタイ、卒業してから ずぅ~としらんぷり していた
ので、名簿の上では行方不明になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
そいで元気ですよぉ。と現住所を書いてFAXで送付したら
お返しに振込み用紙を送ってきてくれました。親切だねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
つうことで、せっかく送ってきていただいたので、泣く泣く
同窓会費を振り込んでおきましたよ。めでたしメデタシ。